うつとともに生きる。

うつ病を再発して入院・退院~ 巡遊伶人-GIMLETの自分探しの日記・雑記です。

就労継続支援A型事業所で働き始めました。

 

ご無沙汰しております。

約3年ぶりの更新になってしまいました。

皆様もお元気にお過ごしでしょうか?

 

2015年4月頃から、A型事業所を見学・実習・契約・就労という感じで、慌しい日々を過ごしておりました。慣れないことも多く緊張もあり、日々の疲れからなかなかブログの更新まで手がつけられない状態でした。

現在はだいぶ落ち着いてきたので、時間を見てまた更新していければと考えています。

今回は自分の体験を元に就労継続支援A型事業所での日々を綴っていこうと思います。

っとその前に。。。

f:id:TAMA69GIMLET:20180514171426p:plain

就労継続支援事業とは

障害者総合支援法に定められた就労支援事業のひとつで、一般的な企業などでの就労が困難な障害者に対して就労の機会を提供し、そこでの作業などを通じて、就労の知識や能力の向上を図るというものです。事業所と雇用契約を結ぶA型(雇用型)と雇用契約を結ばないB型(非雇用型)があります。

A型(雇用型)とは

就労継続支援事業A型(雇用型)とは、利用者が事業所と雇用契約を結び、文字通り雇用された上で仕事をして給与を得る仕組みです。賃金はその地域の最低賃金が保証されています。主にNPO法人医療機関が運営している場合が多いようですが、社団法人や株式会社が運営している場合もあります。

仕事内容は事業所にもよりますが、軽作業が主になるようです。その他にもデータ入力や生産業・創作活動・販売業など、施設外での就労などもあり、一般就労に向けてのステップアップが目的になります。

B型(非雇用型)とは

通常の事業所に雇用されることが困難で,尚且つ雇用契約に基づく就労が困難である方に就労の場を提供している事業所がB型と呼ばれています。

大きな違いは、雇用契約の有無になります。

仕事に対する賃金は、工賃として支給されます。 最低賃金は保証されておらず、事業所によって違いがあるようですが、支給される額は微々たるものです。 どうやらA型へのステップとして利用されてる方もいらっしゃるようです。

生活リズムの修正や社会との繋がりを持つことを第一目標にしている場合は、こちらの方がハードルは低いでしょう。

 

 自身の現状

自分はA型作業所のアートチームで、絵画作成などに従事しています。

随分前に趣味で描いていたパステル画を中心に制作して、賃金を得ている状態です。

絵を描きどうやって賃金を得ているかについては、会社のこともありますので詳しくはは割愛させて頂きますが、なんとかやっております。

と言いつつも、この三年の間に二回入院してしまいましたが…。(;´д`)トホホ

 

いわゆる利用者(A型作業所にて従事している人)も結構な人数がいて、賑やかに様々な作業をしています。

最近はA型作業所についてあまりよろしくないニュースも聞きますが、自分が勤めている作業所はおかげさまで大丈夫なようです。

安心して働けるという事は本当に感謝感謝です。

 

 

 お薬のほうは減薬には至っていませんが、体調は波があるものの、この一年は無事に入院することもなく過ごすことができました。これもまた有難いことです。

こうしてブログも更新できましたし。。。

 

ま、こんな感じでまったりブログ続けていけたらいいなぁ~っと。

というこことで、また宜しくお願いいたします。。。

 

ブログランキングに参加しています。

☆ポチっとして頂けたら幸いです。少しだけ元気を分けてください。

応援宜しくお願いします。m( _ _ )m

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ 

 follow us in feedlyRSS購読★